• 近日発売のアイマスグッズ

    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 二宮飛鳥 1/8スケールフィギュア
    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 一ノ瀬志希 1/8スケールフィギュア
    2025/05/31 ねんどろいど 学園アイドルマスター 花海咲季
    2025/05/31 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar] 高垣楓+ 1/7スケール
    2025/06/11 THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY P@SSION 17 SUPREME STARS!!!
    2025/06/25 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER OP 頂上決戦ヴィクトリー!!!!!!
    2025/06/30 1/7 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar]速水奏+
    2025/07/30 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 蝶々むすび - 765 MILLION ALLSTARS
    2025/07/31 学園アイドルマスター 藤田ことね 1/7 完成品フィギュア《07月予約》
    2025/08/06 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASY SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版
    2025/08/07 学園アイドルマスター GOLD RUSH オリジナルCD付き特装版 3
    2025/08/27 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER 01 Clash of Color
    2025/11/30 1/7 『学園アイドルマスター』 姫崎莉波ーclumsy trick-
    2026/01/30 1/7 『学園アイドルマスター』 篠澤 広 一番向いてないことVer.
    2026/01/31 学園アイドルマスター 花海咲季-Fighting My Way-
    2026/02/28 学園アイドルマスター 花海佑芽-The Rolling Riceball-


    <過去グッズ一覧(2025)>
    <過去グッズ一覧(2024)>
    <過去グッズ一覧(2023)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2011・2012)>


  • スマートフォン向けブラウザゲームプラットフォーム“enza(エンザ)”でサービス中の『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』。その制作プロデューサーを務める高山祐介さんに、『シャニマス』をプレイしている皆様から寄せられた質問に答えていただきました。

     質問は、7月5日~12日にかけてお送りいただいたものから選出し、若干内容を調整させていただいたものです。質問をお送りくださった皆様、ありがとうございます。それでは以下で、皆様からいただいた質問に高山さんがどう答えてくれているのか見ていきたいと思います。

    ●このゲームを作るうえで、制作陣が一番大事にしている部分、『アイドルマスター』シリーズであることを意識してこだわった部分を教えてください(デェタさん、けけさん)

     『シャニマス』は、『アイドルマスター』シリーズの作品ですので、これまでのシリーズ作品と同じように、“アイドルとプロデューサーの関係性”はとても大事にしています。

    それが具体的に現れているのは、シナリオとゲームシステムです。アイドルと二人三脚でトップアイドルを目指していくようなものにしています。そこはシリーズ作品としてブレないようにしたいと考えています。

    ●本タイトルは各々のユニットでの活動がメインとなっていますが、そのようにした理由を教えていただけますか? また、今後の展開として、ユニットの枠を越えたアイドルたちの活躍は考えているのでしょうか?(イトウさん)

     本作で最初からユニットを打ち出した形にしているのは、先に述べた“アイドルとプロデューサーの関係性”だけでなく、“アイドル同士の関係性”もしっかりと描いていきたいと考えたからです。

     アイドルたちがプロデューサーに見せてくれる表情と、アイドル同士、女の子同士で見せあう表情って、違うと思うんです。その両方をしっかりと描くことで、アイドルたちにより愛着がわくのではないかと思っています。
    http://dengekionline.com/elem/000/001/775/1775037/