• 近日発売のアイマスグッズ

    2025/03/12 リスアニ!Vol.57「アイドルマスター SideM」音楽大全 ~Special Edition~
    2025/03/12 花海咲季 2nd Single「Boom Boom Pow」
    2025/03/12 月村手毬 2nd Single「アイヴイ」
    2025/03/12 藤田ことね 2nd Single「Yellow Big Bang!」
    2025/03/19 篠澤 広 2nd Single「コントラスト」
    2025/03/19 有村麻央 2nd Single「Feel Jewel Dream」
    2025/03/19 倉本千奈 2nd Single「日々、発見的ステップ!」
    2025/03/19 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRISTAL QUALIA 03 EPHEMERAL AЯROW
    2025/03/25 アイドルマスター シャイニーカラーズ コヒーレントライト(3)CD付き特装版
    2025/03/26 紫雲清夏 2nd Single「カクシタワタシ」
    2025/03/26 葛城リーリヤ 2nd Single「極光」
    2025/03/26 姫崎莉波 2nd Single「L.U.V」
    2025/03/26 THE IDOLM@STER MILLION MOVEMENT OF STARDOM ROAD 08 涙を知ること
    2025/03/26 THE IDOLM@STER MILLION RADIO! 新オープニングテーマソング「THE IDOLM@STER MILLION RADIO! Reward Sweets」
    2025/03/26 THE IDOLM@STER MILLION RADIO! SPECIAL PARTY 05 EVENT Blu-ray【Blu-ray】
    2025/03/28 アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season Blu-ray上巻 [Blu-ray]
    2025/03/28 アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season Blu-ray下巻[Blu-ray]
    2025/03/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 福岡公演 & 東京公演 & 石川公演 SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版
    2025/03/31 ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 市川雛菜
    2025/03/31 ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 浅倉 透
    2025/04/09 Season Solo Collection Vol.7「桜フォトグラフ」
    2025/04/11 アイドルマスター シンデレラガールズ U149 第18巻
    2025/04/11 アイドルマスター シンデレラガールズ U149 第19巻
    2025/04/30 ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 福丸小糸
    2025/04/30 ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 樋口円香
    2025/05/08 学園アイドルマスター GOLD RUSH 第2巻 特装版
    2025/05/21 秦谷美鈴 1st Single「ツキノカメ」
    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 二宮飛鳥 1/8スケールフィギュア
    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 一ノ瀬志希 1/8スケールフィギュア
    2025/05/31 ねんどろいど 学園アイドルマスター 花海咲季
    2025/05/31 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar] 高垣楓+ 1/7スケール
    2025/06/30 1/7 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar]速水奏+


    <過去グッズ一覧(2025)>
    <過去グッズ一覧(2024)>
    <過去グッズ一覧(2023)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2011・2012)>


  • バンダイナムコエンターテインメントより、2021年10月14日発売予定のプレイステーション4、PC(Steam)用ソフト『アイドルマスター スターリットシーズン』(以下、『スタマス』)。本作は、『アイドルマスター』(以下、『アイマス』)シリーズのアイドルたちが、ブランドの垣根を超えてユニット“プロジェクトルミナス”を結成し、大型アイドルイベント“スターリットシーズン”に挑む、家庭用ゲーム機シリーズの最新作。

    ファミ通.comでは、9月30日から10月3日まで開催された“東京ゲームショウ2021”の会場にて、『アイドルマスター』総合プロデューサーの坂上陽三氏、本作のプロデューサーを務める久多良木勇人氏にインタビューを実施。発売を間近に控えた心境や作品への想いを聞いた。
    https://www.famitsu.com/news/202110/09236740.html


    【PS4】アイドルマスター スターリットシーズン スターリットBOX【早期購入特典】衣装DLC『暁のゆかた』が入手できるプロダクトコード(封入)




     2021年、『アイドルマスター シンデレラガールズ』がプロジェクトのスタートから10周年を迎えた。10年の間にTVアニメ化やリズムゲームのヒット、大規模アリーナをめぐるツアーなど躍進してきた『シンデレラガールズ』。多くのアイドル(=キャスト)が加わり、映像・楽曲・ライブのパフォーマンスで、プロデューサー(=ファン)を楽しませてくれている。今回は10周年を記念して、キャスト&クリエイターへのインタビューをたっぷりお届けしたい。第1弾には、『シンデレラガールズ』の中心メンバーとして走り続けてきた島村卯月役・大橋彩香が登場。卯月と駆け抜けてきた10年を振り返ってもらった。
    https://ddnavi.com/interview/857788/a/


    「すべてのプロデューサーを健康にしたい」アイドルマスター シンデレラガールズ・タニタ史上最多の“歩数計190モデル”に懸けた本気
    2011年にソーシャルゲームとしてサービスを開始し、今年10周年を迎える『アイドルマスター シンデレラガールズ』。190名以上の個性豊かなアイドルをプロデュースできるこのゲームとタニタによる「アイドルと一緒にプロデューサーの健康をつくるコラボ」が8月からスタートしました。コラボ第二弾は全190人のアイドルをモチーフにした3Dセンサー搭載歩数計「アイドルマスター シンデレラガールズモデル」。第一弾に引き続き、今回もTwitter採用で入社した20代の女性社員が大奮闘。アイドルとともに走りつづける彼女の舞台裏を追いました。
    https://press.tanita.co.jp/opr/1371/


    先日リリースされた『THE IDOLM@STER』(以下、『アイマス』)シリーズ イメージソング2021「VOY@GER」。『アイマス』シリーズの5ブランド(アイドルマスター、アイドルマスター シンデレラガールズ、アイドルマスター ミリオンライブ!、アイドルマスター SideM、アイドルマスター シャイニーカラーズ)からそれぞれ3人、総勢15人の“THE IDOLM@STER FIVE STARS!!!!!”が歌唱するこの曲は、これからの『アイマス』を感じる内容となっています。

    同時に、もうひとつ注目なのが、楽曲と合わせて制作されたコンセプトムービー2021「VOY@GER」です。「アイドルマスター 16周年記念生配信 ~ 16th Anniversary P@rty!!!!! ~」配信番組内で制作が発表された際も、大きな話題となりました。

    コンセプトムービーの監督を務めるのは、TVアニメ『THE IDOLM@STER』や劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』で監督・キャラクターデザインなどを務め、先日まで公開されていた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(以下、『シン・エヴァ』)では総作画監督・キャラクターデザインを務めた錦織敦史氏。

    アニメーション制作は、『アイマス』シリーズのアニメを数多く手掛けてきたA-1 Picturesから新設分割した制作スタジオ・CloverWorksと、『シン・エヴァ』のスタジオカラーが担当。期待感たっぷりの豪華布陣に胸踊らせた人も多かったと思います。

    そこで今回、アニメイトタイムズでは注目の映像作品を手掛けた錦織監督にインタビュー。企画がスタートした経緯から映像のこだわり、楽曲のこと、『アイマス』への思いまでたっぷり語っていただきました。
    https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1629776049


    2021年6月29日に4周年を迎えた『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』(以下、『ミリシタ』)。それを記念して、本作のプロデューサーを務める狭間和歌子氏のインタビューをお届けする。

    “ファミリー”とともに輝かしい未来への挑戦へ
    ――復帰おめでとうございます。5月10日の生放送で久々にプロデューサーの皆さんと再会されましたが、どんな気持ちでしたか?

    狭間個人的な理由でお休みをいただいたにもかかわらず、プロデューサーの皆さんが温かく迎え入れてくださったことが本当にうれしかったです。生配信のコメントやTwitterには「おかえり」という言葉で溢れていて、家族のもとに帰ってきた気持ちになりました。いままでは誰かのために使ってきた「おかえり」という言葉を、自分にかけてもらうことで、その言葉の温かみと大切さを実感する機会となりました。2019年11月の生配信で産休に入る発表をしたときも、同年12月に出産のご報告をしたときにも、たくさんの「おめでとう!」というコメントをいただき、本当に感謝しております。この場を借りて、あらためて「ありがとうございます」を伝えさせてください。
    https://www.famitsu.com/news/202107/18226673.html


    『アイドルマスター』のアーケードゲームがスタートしたのが、2005年7月26日。以来、765プロダクション(以下765プロ)の物語から始まった『アイドルマスター』は、『アイドルマスター シンデレラガールズ』『アイドルマスター ミリオンライブ!』など複数のブランドに広がりながら、数多くの「プロデューサー」(=ファン)と出会い、彼らのさまざまな想いを乗せて成長を続け、昨年の7月に15周年を迎えた。今回は、765プロのアイドルたちをタイトルに掲げた『MASTER ARTIST 4』シリーズの発売を機に、『アイドルマスター』の15年の歩みを振り返り、未来への期待がさらに高まるような特集をお届けしたいと考え、765プロのアイドルを演じるキャスト12人全員に、ロング・インタビューをさせてもらった。彼女たちの言葉から、『アイドルマスター』の「今までとこれから」を感じてほしい。

    「アイドルマスター15周年特集」のラストを飾ってもらうのは、如月千早役の今井麻美。ちなみに、今回の特集は、2019年8月のアニメロサマーライブ(アニサマ)にサプライズで登場した如月千早(今井麻美)が、ステージ上でのMCで15周年への想いを語っていたのを目撃したことが、発端だったりする。天海春香役・中村繪里子とともに、先頭に立って765プロダクションを牽引してきた15年間で感じた想いを、存分に語ってもらった。
    https://ddnavi.com/interview/798947/a/


    『アイドルマスター』のアーケードゲームがスタートしたのが、2005年7月26日。以来、765プロダクション(以下765プロ)の物語から始まった『アイドルマスター』は、『アイドルマスター シンデレラガールズ』『アイドルマスター ミリオンライブ!』など複数のブランドに広がりながら、数多くの「プロデューサー」(=ファン)と出会い、彼らのさまざまな想いを乗せて成長を続け、昨年7月に15周年を迎えた。今回は、765プロのアイドルたちをタイトルに掲げた『MASTER ARTIST 4』シリーズの発売を機に、『アイドルマスター』の15年の歩みを振り返り、未来への期待がさらに高まるような特集をお届けしたいと考え、765プロのアイドルを演じるキャスト12人全員に、ロング・インタビューをさせてもらった。彼女たちの言葉から、『アイドルマスター』の「今までとこれから」を感じてほしい。

     第12回は、萩原雪歩役の浅倉杏美に話を聞いた。キャスト変更を機に765プロダクションに参加したのは、2010年のこと。当初抱えていた葛藤と、雪歩への熱い気持ちを聞かせてくれた。
    https://ddnavi.com/interview/797500/a/


    『アイドルマスター』のアーケードゲームがスタートしたのが、2005年7月26日。以来、765プロダクション(以下765プロ)の物語から始まった『アイドルマスター』は、『アイドルマスター シンデレラガールズ』『アイドルマスター ミリオンライブ!』など複数のブランドに広がりながら、数多くの「プロデューサー」(=ファン)と出会い、彼らのさまざまな想いを乗せて成長を続け、昨年7月に15周年を迎えた。今回は、765プロのアイドルたちをタイトルに掲げた『MASTER ARTIST 4』シリーズの発売を機に、『アイドルマスター』の15年の歩みを振り返り、未来への期待がさらに高まるような特集をお届けしたいと考え、765プロのアイドルを演じるキャスト12人全員に、ロング・インタビューをさせてもらった。彼女たちの言葉から、『アイドルマスター』の「今までとこれから」を感じてほしい。

     第11回に登場してもらったのは、水瀬伊織役の釘宮理恵。『アイドルマスター』の最初から関わってきた彼女は、『MASTER ARTIST 4』の収録にどのような意志を持って臨んでいたのだろうか。楽曲、そして伊織に対する深い思い入れを話してくれた。
    https://ddnavi.com/interview/796335/a/