• 近日発売のアイマスグッズ

    2023/10/25 TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 Blu-ray4 [Blu-ray]
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 4
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 5
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 6
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 7
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 8
    2023/10/25 THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE ~GROW & GLOW~ SUNLIGHT SIGN@L LIVE Blu-ray
    2023/10/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 宮本フレデリカ ソレイユ・エ・リュヌVer
    2023/10/31 30MS アイドルマスター シャイニーカラーズ 櫻木真乃
    2023/10/31 30MS アイドルマスター シャイニーカラーズ オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーA]
    2023/10/31 30MS アイドルマスター シャイニーカラーズ オプションボディパーツ アルファシスターズファンタズム1[カラーA]
    2023/11/01 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER PLATINUM NUMBER 11 悠久星涼
    2023/11/22 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 01 無限L∞PだLOVE?
    2023/11/25 エンスカイ TVアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」 2024年壁掛けカレンダー
    2023/11/27 アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 第15巻 オリジナルCD付き限定版
    2023/11/29 『アイドルマスター』天海春香 通常版 AZONE 1/6 ドール
    2023/12/06 異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦テーマソング「異次元★♥BIGBANG」
    2023/12/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops! @ MAKUHARI MESSE
    2023/12/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing! @ NAGOYA DOME
    2023/12/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock! @ KYOCERA DOME OSAKA
    2023/12/31 Solarain アイドルマスター シャイニーカラーズ 樋口 円香 ミッドナイトモンスターVer. 1/7スケール
    2024/01/10 アイドルマスター ミリオンライブ! Blu-ray 第1巻
    2024/02/23 アイドルマスター ミリオンライブ! Blu-ray 第2巻
    2024/03/06 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 燿城夜祭 -かがやきよまつり- SPECIAL LIVE CD付
    2024/03/29 アイドルマスター ミリオンライブ! Blu-ray 第3巻
    2024/04/10 アニメ『アイドルマスター シャイニーカラーズ』オープニング主題歌「ツバサグラビティ」
    2024/04/10 315 Production presents F@NTASTIC COMBINATION LIVE ~CONNECTIME!!!!~ LIVE Blu-ray
    2024/04/10 315 Production presents F@NTASTIC COMBINATION LIVE ~BRAINPOWER!!~ LIVE Blu-ray


    <過去グッズ一覧(2011・2012)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2023)>


  •   « »

    先日リリースされた『THE IDOLM@STER』(以下、『アイマス』)シリーズ イメージソング2021「VOY@GER」。『アイマス』シリーズの5ブランド(アイドルマスター、アイドルマスター シンデレラガールズ、アイドルマスター ミリオンライブ!、アイドルマスター SideM、アイドルマスター シャイニーカラーズ)からそれぞれ3人、総勢15人の“THE IDOLM@STER FIVE STARS!!!!!”が歌唱するこの曲は、これからの『アイマス』を感じる内容となっています。

    同時に、もうひとつ注目なのが、楽曲と合わせて制作されたコンセプトムービー2021「VOY@GER」です。「アイドルマスター 16周年記念生配信 ~ 16th Anniversary P@rty!!!!! ~」配信番組内で制作が発表された際も、大きな話題となりました。

    コンセプトムービーの監督を務めるのは、TVアニメ『THE IDOLM@STER』や劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』で監督・キャラクターデザインなどを務め、先日まで公開されていた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(以下、『シン・エヴァ』)では総作画監督・キャラクターデザインを務めた錦織敦史氏。

    アニメーション制作は、『アイマス』シリーズのアニメを数多く手掛けてきたA-1 Picturesから新設分割した制作スタジオ・CloverWorksと、『シン・エヴァ』のスタジオカラーが担当。期待感たっぷりの豪華布陣に胸踊らせた人も多かったと思います。

    そこで今回、アニメイトタイムズでは注目の映像作品を手掛けた錦織監督にインタビュー。企画がスタートした経緯から映像のこだわり、楽曲のこと、『アイマス』への思いまでたっぷり語っていただきました。
    https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1629776049


    10 Comments

    1. No.269612 | 名無しP | 2021/08/28 - 20:42
      ID:MyNDAxMDQ

      錦織監督に感謝すぎる

    2. No.269613 | 名無しP | 2021/08/28 - 20:45
      ID:MyNDA2Mzg

      錦織監督、あれこれ注文付けるし、こだわるし、理屈多くて面倒くせえ人だなと思った
      だから良い

    3. No.269622 | 名無しP | 2021/08/28 - 23:20
      ID:MyNDAxMDM

      真が選ばれたのゴリさんの意向じゃなかったんだ…疑ってごめんなさい

    4. No.269627 | 名無しP | 2021/08/29 - 00:55
      ID:EzMDIzMDA

      3Dが逃げとは思わないけれど、手書きで描かれるとやっぱ凄いってなる
      微妙な作画の違いも違和感ない程度に落とし込まれていたし、愛加速していたわ

    5. No.269633 | 匿名 | 2021/08/29 - 03:15
      ID:YxMzAzODU

      手書きだと人が集まらないっていうのは衝撃

    6. No.269648 | 匿名 | 2021/08/29 - 08:32
      ID:YxMzA5Mzg

      マスピは3D使ってたから枚数はこっちの方が多いんだな

    7. No.269659 | 名無しP | 2021/08/29 - 12:10
      ID:EzMDMxNjk

      ボイジャーはロストテクノロジー

    8. No.269675 | 名無しP | 2021/08/30 - 00:15
      ID:kwMTcxNjk

      >No.269648
      マスピの3Dはトレス元としてじゃなかったっけ
      アニメ自体は手描きだった認識だけど

    9. No.269720 | 名無しP | 2021/08/30 - 23:54
      ID:kwMjEyMzk

      遠景のときとかはCGそのまま使ってたよ

    10. No.270208 | 名無しP | 2021/09/06 - 22:17
      ID:g4MjUyMzA

      こだわっているのはよくわかるよ。
      けど肝心の曲がこんなんじゃ期待値が下がっちまう

    コメントを書く

    トラックバック