• 近日発売のアイマスグッズ

    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 二宮飛鳥 1/8スケールフィギュア
    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 一ノ瀬志希 1/8スケールフィギュア
    2025/05/31 ねんどろいど 学園アイドルマスター 花海咲季
    2025/05/31 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar] 高垣楓+ 1/7スケール
    2025/06/11 THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY P@SSION 17 SUPREME STARS!!!
    2025/06/25 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER OP 頂上決戦ヴィクトリー!!!!!!
    2025/06/30 1/7 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar]速水奏+
    2025/07/30 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 蝶々むすび - 765 MILLION ALLSTARS
    2025/07/31 学園アイドルマスター 藤田ことね 1/7 完成品フィギュア《07月予約》
    2025/08/06 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASY SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版
    2025/08/07 学園アイドルマスター GOLD RUSH オリジナルCD付き特装版 3
    2025/08/27 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER 01 Clash of Color
    2025/11/30 1/7 『学園アイドルマスター』 姫崎莉波ーclumsy trick-
    2026/01/30 1/7 『学園アイドルマスター』 篠澤 広 一番向いてないことVer.
    2026/01/31 学園アイドルマスター 花海咲季-Fighting My Way-
    2026/02/28 学園アイドルマスター 花海佑芽-The Rolling Riceball-


    <過去グッズ一覧(2025)>
    <過去グッズ一覧(2024)>
    <過去グッズ一覧(2023)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2011・2012)>


  •   « »

    27 Comments

    1. No.57143 | 名無しP | 2013/03/15 - 22:54
      ID:UwNzIyMzI

      クレ72

    2. No.57144 | 名無しP | 2013/03/15 - 22:54
      ID:E4MDQyNDU

      べつにいいけどこれ、中見えにくいぞ。

    3. No.57147 | 名無しP | 2013/03/15 - 22:59
      ID:Y1Njg3MjY

      バナパスポート欲しいな。
      太鼓にしか使わないだろうけど。

    4. No.57161 | ななし | 2013/03/15 - 23:18
      ID:IwODE5ODE

      これ衣装なんて名前だっけ アイドル@スクールの色違いもアイドル@スクール?

    5. No.57175 | 名無しP | 2013/03/15 - 23:49
      ID:ExNjU2OTg

      設置場所少なすぎw

    6. No.57178 | 名無しP | 2013/03/16 - 00:01
      ID:I0Mzc1NTQ

      バナパス良いなこれ。普通に買えるのかな?でもキャラはランダムなんだろうなぁ・・・
      俺も太鼓にしか使わないけども

    7. No.57201 | 匿名 | 2013/03/16 - 01:47
      ID:AwMzgzMTA

      日本橋密集しすぎだろw
      どーせ日本橋はミュージアムしか行かないのに

    8. No.57204 | 名無しP | 2013/03/16 - 01:57
      ID:IzODUyODk

      埼玉で超近くにあるじゃねぇかw
      やったww

    9. No.57206 | 名無しP | 2013/03/16 - 02:00
      ID:kyMjQ3NjQ

      豆知識。高木社長の趣味はクレナフレックスという同系統のクレーンゲーム

    10. No.57227 | 匿名 | 2013/03/16 - 05:47
      ID:A0NDc1MDA

      ない 笑
      えー、じゃあ諦める
      しかないじゃないか

    11. No.57252 | 名無しP | 2013/03/16 - 09:26
      ID:AxMjM4MjI

      バナパスが欲しい。切実に

    12. No.57260 | 名無しP | 2013/03/16 - 10:14
      ID:k3OTM0OTE

      バナパスはアニメ絵じゃないのか
      俄然欲しくなった

    13. No.57265 | らいかP | 2013/03/16 - 11:07
      ID:AwMjM4MTU

      レイクタウンに置いてくれるのは嬉しいが
      あそこで張りついてやるのは勇気がいるぞ

    14. No.57280 | 匿名 | 2013/03/16 - 12:25
      ID:AwMzgyMjU

      >日本橋密集しすぎだろw
      >どーせ日本橋はミュージアムしか行かないのに
      765は573のゲーム置いてないのがちょっと・・・

    15. No.57313 | 匿名 | 2013/03/16 - 16:15
      ID:U0NTc2MjM

      バナパスフルコン不可避

    16. No.57324 | んあー | 2013/03/16 - 18:23
      ID:YyMjY0Nzk

      搾 取 再 開

    17. No.57325 | 名無しP | 2013/03/16 - 18:27
      ID:UzMTY4ODQ

      広島唯一が近くて助かったwwww

    18. No.57329 | 名無しP | 2013/03/16 - 18:54
      ID:U0Njg5MzA

      よっしゃ地元にあった!
      バナパスの入手方法はよ!!

    19. No.57331 | 名無しP | 2013/03/16 - 19:03
      ID:I0Mzc1NTQ

      3店舗あるとかさすが秋葉原だなww
      ぷちますミュージアムもあるし行くしかねぇな

    20. No.57341 | 名無しP | 2013/03/16 - 19:48
      ID:E2NDI4NTc

      バナパス全種入手しなければ…。

      町田にあってよかった

    21. No.57439 | 名無しP | 2013/03/17 - 12:42
      ID:I0NjI4NTQ

      安定の日本橋wwwだけどクレーン鬼設定なんだよな~。

    22. No.58000 | 名無しP | 2013/03/21 - 11:04
      ID:MzNzE0MzE

      バナパスポートはプライズなの?
      それともカード自販機で買うの?

    23. No.58165 | 名無しP | 2013/03/22 - 12:46
      ID:I5MDIyMDc

      カード自販機で買うみたいね
      27日まで残っててくれないかなぁ

    24. No.58173 | 名無しP | 2013/03/22 - 14:12
      ID:MwNzE3Njg

      namco中野で一枚300円でバナパス売ってました
      券売機でランダム仕様
      クレナはまだ準備中だった

    25. No.58576 | 名無しP | 2013/03/24 - 16:22
      ID:A3MDk3MzQ

      岐阜のアクセス柳津12種類6000円で売ってるWWW

    26. No.59083 | 匿名 | 2013/03/26 - 16:11
      ID:kxMjY5MTI

      町田は2店とももう切れてた

    27. No.59147 | 名無しP | 2013/03/26 - 22:59
      ID:Y1NzcwOTc

      京都のachoは1クレ500円の鬼畜仕様プライズでバナパスが景品になってたよ
      店員さんに言えば好きなキャラ並べてもらえる
      難易度は1回でほぼ間違いなく取れる甘い設定だった
      日曜の話なんで残ってるかは知らん

    コメントを書く

    トラックバック