• 近日発売のアイマスグッズ

    2025/06/11 THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY P@SSION 17 SUPREME STARS!!!
    2025/06/25 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER OP 頂上決戦ヴィクトリー!!!!!!
    2025/06/30 1/7 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar]速水奏+
    2025/07/23 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRISTAL QUALIA 07 スターライトステージ
    2025/07/30 30MS アイドルマスター 天海春香 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/07/30 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 蝶々むすび - 765 MILLION ALLSTARS
    2025/07/31 学園アイドルマスター 藤田ことね 1/7 完成品フィギュア《07月予約》
    2025/08/06 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASY SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版
    2025/08/07 学園アイドルマスター GOLD RUSH オリジナルCD付き特装版 3
    2025/08/27 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER 01 Clash of Color
    2025/08/30 30MS アイドルマスター 如月千早 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/09/30 30MS 星井美希 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/09/30 サイクルジャージ 学園アイドルマスターサイクルジャージ FICE
    2025/11/30 1/7 『学園アイドルマスター』 姫崎莉波ーclumsy trick-
    2026/01/30 1/7 『学園アイドルマスター』 篠澤 広 一番向いてないことVer.
    2026/01/31 学園アイドルマスター 花海咲季-Fighting My Way-
    2026/02/28 学園アイドルマスター 花海佑芽-The Rolling Riceball-


    <過去グッズ一覧(2025)>
    <過去グッズ一覧(2024)>
    <過去グッズ一覧(2023)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2011・2012)>


  •   « »

    本公演のセットリストをまとめましたので、ぜひご確認ください!

    セットリスト
    1. Dreaming!
    2. 合言葉はスタートアップ!
    3. Vault That Borderline!
    4. my song
    5. 電波感傷
    6. Do the IDOL!! ~断崖絶壁チュパカブラ~
    7.【公演替わり楽曲①:DAY1夜公演】春風満帆スターティング
    7.【公演替わり楽曲②:DAY2昼公演】リベレイシング / アロン -LiberaSing Along-
    7.【公演替わり楽曲③:DAY2夜公演】夢見がちBride 
    8. キラメキラリ
    9. アマテラス
    10.Growing Storm!
    11.MUSIC♪
    12.グッドサイン
    https://idolmaster-official.jp/news/01_8906


    THE IDOLM@STER MILLION LIVE! グッドサイン


    1件のコメント

    1. No.290811 | 名無しP | 2023/07/03 - 21:36
      ID:ExNzc0MDc

      ③に行ってきたけど、思ったより全然良かった。前にやってた765ASのMRとは全然別物で、前のも良かったけど、今回のはそれとは違う意味で良かった。xRというよりは、4Dとかミリシタ・ザ・ライドって感じ。アイドルの実在感って意味ではさすがに前回のが勝ってたけど(キャストが本当に来てリアルタイムでコミュニケーションとってたんだから当然)、今回のは客入れライブ演出に特化した内容だった。
      今回は会場が狭いことがプラスに作用してた面もあると思うけど、今週末座席がある県民会館でやるSideMのやつはどうなるか。

    コメントを書く

    トラックバック