• 近日発売のアイマスグッズ

    2025/07/23 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRISTAL QUALIA 07 スターライトステージ
    2025/07/30 30MS アイドルマスター 天海春香 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/07/30 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 蝶々むすび - 765 MILLION ALLSTARS
    2025/07/31 学園アイドルマスター 藤田ことね 1/7 完成品フィギュア《07月予約》
    2025/08/06 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASY SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版
    2025/08/06 THE IDOLM@STER SideM F@NTASTIC COMBINATION~AtoZto!!!~ F-LAGS -
    2025/08/06 THE IDOLM@STER SideM F@NTASTIC COMBINATION~CHOCOFFICERANGER!!~ FRAME -
    2025/08/06 THE IDOLM@STER SideM F@NTASTIC COMBINATION~CHOCOFFICERANGER!!~ もふもふえん
    2025/08/06 THE IDOLM@STER SideM F@NTASTIC COMBINATION~AtoZto!!!~ Jupiter -
    2025/08/07 学園アイドルマスター GOLD RUSH オリジナルCD付き特装版 3
    2025/08/20 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRISTAL QUALIA 08 禍魂朧夜
    2025/08/27 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER 01 Clash of Color
    2025/08/30 30MS アイドルマスター 如月千早 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/09/30 30MS 星井美希 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/09/30 サイクルジャージ 学園アイドルマスターサイクルジャージ FICE
    2025/11/30 1/7 『学園アイドルマスター』 姫崎莉波ーclumsy trick-
    2026/01/30 1/7 『学園アイドルマスター』 篠澤 広 一番向いてないことVer.
    2026/01/31 学園アイドルマスター 花海咲季-Fighting My Way-
    2026/02/28 学園アイドルマスター 花海佑芽-The Rolling Riceball-


    <過去グッズ一覧(2025)>
    <過去グッズ一覧(2024)>
    <過去グッズ一覧(2023)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2011・2012)>


  •   « »

    バンダイナムコエンターテインメントのアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター」(アイマス)シリーズ。誕生から15年、シリーズ関連商品・サービスの売上推定総額はパートナー企業も含め、約600億円にまで成長した。同シリーズの総合プロデューサーである坂上陽三氏に成長の軌跡やビジネス展開について、前後編の2回にわたって聞く。

    『アイドルマスター』はもともとアミューズメント施設に設置するアーケードゲームとして開発されたゲームタイトルだ。そこから家庭用ゲーム、携帯電話向けのソーシャルゲーム(ソシャゲ)、スマホ向けのアプリゲームと、技術進化に合わせてプラットフォームやゲームシステムを変えながら進化を続けてきた。開発から15年がたった今では、5つのブランドで、総勢300人を超えるアイドルが登場する人気シリーズに成長。今やさまざまなゲームメーカーからアイドルや芸能人を育成するゲームがリリースされて人気を集めているが、その火付け役と言ってもいい。

     対象とするビジネス領域はゲームだけにとどまらない。ゲームを起点に、ライブイベントや音楽CDの発売といった周辺事業に進出。2019年度(19年4月~20年3月)には、全国のアリーナ・ドームなどで、9公演、全18回のライブイベントを開催した。国内外のライブビューイングを含めると、1公演当たりの観客動員数は最大10万人にもなる。

     加えて、アニメやコミックなどのメディアミックス、企業間コラボも積極的に展開している。その結果、「アイマス」シリーズに関連する商品・サービスの19年度の売上推定総額はパートナー企業も含めて約600億円に上るという。

     次々に新作が登場するゲーム業界で、プラットフォームを変えながらもユーザーを獲得し、人気IP(ゲームやキャラクターなどの知的財産)を育成してきた秘訣を、同シリーズ総合プロデューサーを務めるバンダイナムコエンターテインメント第2IP事業ディビジョン第1プロダクションエキスパートの坂上陽三氏に聞いた。
    https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01137/


    4 Comments

    1. No.254922 | 名無しP | 2020/09/18 - 15:06
      ID:E1NjQ3NTc

      会員登録しないと読めない部分、要約

      記者「アイマスのコラボ多いですね。各企業から声か
      かる理由、御自身ではどう捉えてますか?」
      ガミP「不祥事起こさへんからね(笑)」

      そういうとこやぞおじいちゃん

    2. No.254934 | 名無しP | 2020/09/18 - 16:25
      ID:E1NjQyMTc

      先月の生配信でも言われてたけど心配するぐらいげっそりしてるな
      安倍総理みたいに、これからって時に退陣なんてやめてくれよ

    3. No.254949 | 名無しP | 2020/09/18 - 18:20
      ID:E1NjQ3NTc

      うちの親父がこういう痩せ方したわ
      糖尿だった
      でも今でも仕事はしてるよ
      いい薬いろいろあるんだって
      ガミPが実際どうかはわかんないけどちゃんとお医者さんなりベテトレさんなり付いてるだろうさ

    4. No.254997 | 名無しP | 2020/09/19 - 02:31
      ID:QyOTMwNTQ

      ニコマスの異次元MADが最大のコンテンツだった時期があったなんて信じられないわ

    コメントを書く

    トラックバック