• 近日発売のアイマスグッズ

    2025/07/23 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRISTAL QUALIA 07 スターライトステージ
    2025/07/30 30MS アイドルマスター 天海春香 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/07/30 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 蝶々むすび - 765 MILLION ALLSTARS
    2025/07/31 学園アイドルマスター 藤田ことね 1/7 完成品フィギュア《07月予約》
    2025/08/06 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASY SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版
    2025/08/06 THE IDOLM@STER SideM F@NTASTIC COMBINATION~AtoZto!!!~ F-LAGS -
    2025/08/06 THE IDOLM@STER SideM F@NTASTIC COMBINATION~CHOCOFFICERANGER!!~ FRAME -
    2025/08/06 THE IDOLM@STER SideM F@NTASTIC COMBINATION~CHOCOFFICERANGER!!~ もふもふえん
    2025/08/06 THE IDOLM@STER SideM F@NTASTIC COMBINATION~AtoZto!!!~ Jupiter -
    2025/08/07 学園アイドルマスター GOLD RUSH オリジナルCD付き特装版 3
    2025/08/20 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRISTAL QUALIA 08 禍魂朧夜
    2025/08/27 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER 01 Clash of Color
    2025/08/30 30MS アイドルマスター 如月千早 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/09/30 30MS 星井美希 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/09/30 サイクルジャージ 学園アイドルマスターサイクルジャージ FICE
    2025/11/30 1/7 『学園アイドルマスター』 姫崎莉波ーclumsy trick-
    2026/01/30 1/7 『学園アイドルマスター』 篠澤 広 一番向いてないことVer.
    2026/01/31 学園アイドルマスター 花海咲季-Fighting My Way-
    2026/02/28 学園アイドルマスター 花海佑芽-The Rolling Riceball-


    <過去グッズ一覧(2025)>
    <過去グッズ一覧(2024)>
    <過去グッズ一覧(2023)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2011・2012)>


  •   « »

    本作を手掛けたのはTVアニメ『宝石の国』や『BEASTARS』の制作をはじめ、様々な劇場作品やOVA作品にも参加しているアニメ制作会社“オレンジ”だ。今回は同社のスタッフで『Spin-off!』の制作プロデューサーとして参加している安藤次郎さんにインタビューを敢行。制作の経緯や、裏話、発表後の反響などを伺った。

    「どう捉えるかというのは観ている人次第かなと思ってるんです」
    ――安藤さんが今回の作品に関わる事になった経緯を教えてください。

    安藤次郎さん(以下、安藤):弊社にバンダイナムコエンターテインメント(以下、BNE)さんから、音楽ベースの劇中劇みたいなものを作っていただきたいというお話があったんです。企画として3つほどテーマが上がりまして、僕が関わる事になったのはその中からこの企画で行こうと決まったところからですね。

    ――企画に携わる事になった時にはどう思いましたか?

    安藤:『アイドルマスター シンデレラガールズ』というコンテンツはもちろん知っていたのですが、僕自身は “765プロオールスターズ”の13人で止まっていまして。まずは基礎的な知識を入れなければと、TVアニメの『アイドルマスター シンデレラガールズ』を観るところから始めました。

    ――ゲームの方も?

    安藤:そうですね。まず自分が作品に興味を持つには“シンデレラガールズ”でも担当アイドルを見つけるところからということで、僕は仙台出身なので“早坂美玲”推しになりました。

    ――改めて作品の事を伺いたいと思いますが、まずあの世界観はどういったものなのか?制作側が考えている設定みたいなものが聞ければと思います。

    安藤:なんとなく皆さんわかっていると思うんですが、現実とは違う別の世界です。“マスター”っていう別の存在がいて、あの5人はその人が管理する世界に存在しているわけです。そして、“チトセ”以外の4人は自分の意志でマスターの管理を抜け出していて、チトセを管理されている状況から解放したいと思っている。

    ――面白いですね。いわゆるメタ構造になっているんですね。
    https://app.famitsu.com/20200310_1597032/


    【Amazon.co.jp限定】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 8周年特別企画 Spin-off!【先行配信&トーク映像付き】購入版


    コメントを書く

    トラックバック