• 近日発売のアイマスグッズ

    2025/06/11 THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY P@SSION 17 SUPREME STARS!!!
    2025/06/25 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER OP 頂上決戦ヴィクトリー!!!!!!
    2025/06/30 1/7 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar]速水奏+
    2025/07/23 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRISTAL QUALIA 07 スターライトステージ
    2025/07/30 30MS アイドルマスター 天海春香 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/07/30 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 蝶々むすび - 765 MILLION ALLSTARS
    2025/07/31 学園アイドルマスター 藤田ことね 1/7 完成品フィギュア《07月予約》
    2025/08/06 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASY SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版
    2025/08/07 学園アイドルマスター GOLD RUSH オリジナルCD付き特装版 3
    2025/08/27 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER 01 Clash of Color
    2025/08/30 30MS アイドルマスター 如月千早 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/09/30 30MS 星井美希 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/09/30 サイクルジャージ 学園アイドルマスターサイクルジャージ FICE
    2025/11/30 1/7 『学園アイドルマスター』 姫崎莉波ーclumsy trick-
    2026/01/30 1/7 『学園アイドルマスター』 篠澤 広 一番向いてないことVer.
    2026/01/31 学園アイドルマスター 花海咲季-Fighting My Way-
    2026/02/28 学園アイドルマスター 花海佑芽-The Rolling Riceball-


    <過去グッズ一覧(2025)>
    <過去グッズ一覧(2024)>
    <過去グッズ一覧(2023)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2011・2012)>


  •   « »

    [ネットワークエンターテインメント事業]
    ネットワークエンターテインメント事業につきましては、スマートフォン向けゲームアプリケーションなどのネットワークコンテンツにおいて、
    ワールドワイド展開している「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」や「ワンピーストレジャークルーズ」、
    国内の「アイドルマスター」シリーズなどの主力タイトルの好調が継続し収益に貢献しました。
    家庭用ゲームにおいては、欧米地域を中心に新作タイトル「TEKKEN(鉄拳)7」や
    「DRAGON BALL FighterZ(ドラゴンボールファイターズ)」が人気となったほか、既存タイトルのリピート販売が好調に推移しました。
    アミューズメントビジネスでは、アミューズメント施設の国内既存店が順調に推移したほか、
    新技術を融合した新たな取り組みとしてVR(Virtual Reality:仮想現実)を活用した機器開発や施設の出店を積極的に推進しました。
    この結果、ネットワークエンターテインメント事業における売上高は405,986百万円(前期比14.2%増)、
    セグメント利益は52,374百万円(前期比24.6%増)となりました。
    2018年3月期 決算短信

    バンダイナムコホールディングス<7832>は、5月9日、2018年3月期決算を発表し、売上高6783億円(前の期比9.4%増)、営業利益750億円(同18.6%増)、経常利益753億円(同19.1%増)、最終利益541億円(同22.5%増)となり、売上高、営業利益ともに過去最高を達成した。
    http://gamebiz.jp/?p=210375


    10 Comments

    1. No.227091 | 名無しP | 2018/05/10 - 08:04
      ID:g2NDcwODg

      次々と類似作品が作られ消えていくアイドルものコンテンツ
      数奇な運命を経て生き続けているのがアイマスなんだよね

    2. No.227093 | 匿名 | 2018/05/10 - 08:47
      ID:g2NDY3ODc

      ドッカンまだ生きてたのか…

    3. No.227094 | 匿名 | 2018/05/10 - 09:49
      ID:kxMzc0NDg

      ドッカン色々言われるけどアプリ売上で見れば
      アイマス≦ドッカンだからなぁ
      やっぱりドラゴンボールは強い

    4. No.227095 | 匿名 | 2018/05/10 - 09:52
      ID:kxMzc0NDg

      アイマスはバンナムオリジナルのIPだから利幅も大きいのでしょう。
      バンナムだけの判断で自由にできるし。

    5. No.227097 | 匿名 | 2018/05/10 - 13:13
      ID:g2NDcwODc

      いつものIRと特に変わりがなかった

    6. No.227098 | 名無しP | 2018/05/10 - 14:22
      ID:g2NDY3ODc

      ドラゴンボール・ワンピース・アイマス
      いつもの面子だな
      やはりトップコンテンツは安定してる

    7. No.227108 | 名無しP | 2018/05/10 - 22:32
      ID:g2NDY3ODU

      以外なのはガンダムの名前が無いこと……
      人気は有るよね?何でだろ?

    8. No.227121 | 名無しP | 2018/05/11 - 12:54
      ID:EzNzUwNTI

      ガンダムはガンプラ中心だから別のところに名前が出てるんじゃね?

    9. No.227127 | 名無しP | 2018/05/11 - 18:50
      ID:EzNzUzODE

      女の子のアイドルもの作るのは得意だけど男性アイドルはすげぇ苦手だなバンナム
      いや苦手ってより予算をかけたくないのか

    10. No.227129 | 名無しP | 2018/05/11 - 22:04
      ID:A5NjAwNjI

      昔から女性向け男性アイドルものは市場が狭く、既に飽和状態であった
      そこにアイマスという看板を使ってSideMが割って入って行ったわけ

      元々、女性アイドルものの方が圧倒的に市場が大きく男女共に楽しめる

    コメントを書く

    トラックバック