• 近日発売のアイマスグッズ

    2023/10/25 TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 Blu-ray4 [Blu-ray]
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 4
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 5
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 6
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 7
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 8
    2023/10/25 THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE ~GROW & GLOW~ SUNLIGHT SIGN@L LIVE Blu-ray
    2023/10/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 宮本フレデリカ ソレイユ・エ・リュヌVer
    2023/10/31 30MS アイドルマスター シャイニーカラーズ 櫻木真乃
    2023/10/31 30MS アイドルマスター シャイニーカラーズ オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーA]
    2023/10/31 30MS アイドルマスター シャイニーカラーズ オプションボディパーツ アルファシスターズファンタズム1[カラーA]
    2023/11/01 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER PLATINUM NUMBER 11 悠久星涼
    2023/11/22 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 01 無限L∞PだLOVE?
    2023/11/25 エンスカイ TVアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」 2024年壁掛けカレンダー
    2023/11/27 アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 第15巻 オリジナルCD付き限定版
    2023/11/29 『アイドルマスター』天海春香 通常版 AZONE 1/6 ドール
    2023/12/06 異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦テーマソング「異次元★♥BIGBANG」
    2023/12/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops! @ MAKUHARI MESSE
    2023/12/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing! @ NAGOYA DOME
    2023/12/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock! @ KYOCERA DOME OSAKA
    2023/12/31 Solarain アイドルマスター シャイニーカラーズ 樋口 円香 ミッドナイトモンスターVer. 1/7スケール
    2024/01/10 アイドルマスター ミリオンライブ! Blu-ray 第1巻
    2024/02/23 アイドルマスター ミリオンライブ! Blu-ray 第2巻
    2024/03/06 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 燿城夜祭 -かがやきよまつり- SPECIAL LIVE CD付
    2024/03/29 アイドルマスター ミリオンライブ! Blu-ray 第3巻
    2024/04/10 アニメ『アイドルマスター シャイニーカラーズ』オープニング主題歌「ツバサグラビティ」
    2024/04/10 315 Production presents F@NTASTIC COMBINATION LIVE ~CONNECTIME!!!!~ LIVE Blu-ray
    2024/04/10 315 Production presents F@NTASTIC COMBINATION LIVE ~BRAINPOWER!!~ LIVE Blu-ray


    <過去グッズ一覧(2011・2012)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2023)>


  •   « »

    バンダイナムコエンターテインメントがスマートフォン向けブラウザゲームプラットフォーム“enza(エンザ)”にて2018年春配信予定の『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』。『アイドルマスター』総合プロデューサーである坂上陽三さんと担当の高山祐介さんにお話を伺いました。

    ――高山さんはじめ、『シャニマス』の制作陣はいつごろから『アイドルマスター』をご存知だったんでしょうか?

    高山さん:アーケードをバリバリと遊んでいた世代ではありませんが、そのころから知ってはいて、ニコニコ動画などで『アイドルマスター』に興味を持っていきました。ゲームで言うと、初めて遊んだのはPSPの『アイドルマスター SP』くらいからですね。

    坂上さん:今回の開発スタッフの中には、若いのにアーケードから遊んでくれていた方もいて、びっくりしたんですよ。そんな開発スタッフたちから、ゲームのアイデアをいろいろと出してきてくれました。それも、こちらからお願いする前にどんどんとアイデアが挙がってくるんです。

    ――ということは、『シャニマス』のゲーム性は、最初からこの方向性だったんでしょうか?

    高山さん:そういうわけでもなかったんです。現在のものとはかなり違うゲーム性でした。アイドルの育成や対戦といった部分はしっかりと踏まえつつ、“HTML5プラットフォームで動かすブラウザゲーム”でありかつ“今の時代に遊ぶ『アイドルマスター』”としてよりよいものを目指して練り上げていった末に「やっぱりこの形がしっくりくるよね」と、今の形に落ち着きました。
    http://dengekionline.com/elem/000/001/688/1688530/


    17 Comments

    1. No.225182 | 名無しP | 2018/03/08 - 10:43
      ID:I2NDQ5Njk

      既存メンバー皆無なせいかどの層のPからも微妙な反応で可哀そう
      今までのアイマスを過去にするくらいの名作であってほしいわ

    2. No.225183 | 匿名 | 2018/03/08 - 12:24
      ID:M5ODg2ODI

      俺のTwitterのTLでは結構盛り上がってるけどなあ

    3. No.225187 | 名無しP | 2018/03/08 - 17:42
      ID:M5ODg2ODE

      キャラデザがこれまでのアイマスとかけ離れ過ぎだし、センターの子が「アイマスの赤」って感じしないから違和感しかない

    4. No.225188 | 名無しP | 2018/03/08 - 17:43
      ID:M5ODg2ODU

      音ゲーに食傷しているから期待はしている
      ただ対戦形式とかどうなるか分からないから静観している層はかなりいるはずだ

    5. No.225191 | 名無しP | 2018/03/08 - 20:06
      ID:I2NDQ2MDM

      良くも悪くも既存のアイマスらしさがないキャラデザと、
      対戦ゲーとは言っても概要が見えないから実写版程では無いにしてもイマイチティンとこない。
      ゲームとして面白くてアイマスらしさがあれば前評判なんて軽く覆せるけどね。

    6. No.225192 | 名無しP | 2018/03/08 - 20:22
      ID:M5ODg2ODI

      ゲームのグラも毎回変わるし、CDのジャケ絵なんかも毎回いろんな人描いてて統一されないのがアイマスらしさだと俺は思ってるけどな
      アニマス以降はそれに統一されてってる感はあるし、シンデレラとミリオンとsideMなんかはキャラデザのブレは無いけど

    7. No.225193 | 名無しP | 2018/03/08 - 22:38
      ID:QzNTUyMzQ

      アイマスの名を借りた別ゲー

    8. No.225194 | 名無しP | 2018/03/08 - 23:07
      ID:QzNTUyMzU

      むしろ、アイドルの見た目と名前以外は全部アイマスだと思ってる。
      今のありがち一般的ビジュアルがあれだったってだけで(しかも、多分わざと)
      中身はゴリゴリアイマスだから、ここからどうアプローチしてくるか楽しみにしてるけど。

    9. No.225195 | 名無しP | 2018/03/08 - 23:09
      ID:M5ODg2ODQ

      対戦とか見た感じが原点回帰っぽくて期待してる。
      ステラステージのライブ時の音ゲーっぽい感じがどうにも駄目だったんだよな。
      デレステとミリシタの音ゲーは面白いんだけどなんでだろうな

    10. No.225196 | 名無しP | 2018/03/08 - 23:36
      ID:M5ODg3NTc

      音ゲーはもういいです
      じゃあどんなゲームがいいのかっていうね

      ライブ中は何もしないってのも淡泊だし

    11. No.225202 | 匿名 | 2018/03/09 - 04:51
      ID:Y4Nzg4ODU

      どうせ初期は二次創作を装った公式絵師のステマで人気出そうってんだろ。
      二次絵で素材になりやすいように作ってあるしな。
      著作権違反だ!って叩き潰そうぜ。
      公式がやってんだから無意味だけどな。
      著作権違反の犯罪者がのさばってるように見えるのはそういう事。
      後になって「○○で書いてました。まさか公式コミカライズに採用されるなんて。」とか白々しい。最初からカネと許可もらって著作権違反してんだろ。
      許可あれば犯罪にならないとか反則じゃないのかよ。

    12. No.225207 | 匿名 | 2018/03/09 - 07:55
      ID:Y4Nzg4ODI

      遊んでもないのに中身がゴリゴリのアイマスってよく分かるな。凄いね〜

    13. No.225210 | 名無しP | 2018/03/09 - 11:40
      ID:Y4Nzg4ODI

      アイマスもこれだけシリーズが増えるとPにも贔屓があるわけで
      シリーズ増えても劇的に新規リソースが増えるモノではなくシリーズ内での牌の奪い合いだからね
      完全新規だと微妙な反応になるのも仕方あるまいて

    14. No.225216 | 匿名 | 2018/03/09 - 16:45
      ID:Y4Nzg4ODU

      懐かしさ……ねぇ

    15. No.225219 | 名無しP | 2018/03/09 - 20:45
      ID:Y4Nzg4ODc

      とやかく言うよりやってから考えるのが1番だね。
      合わなきゃ止めりゃ良いんだし。現にコンシューマーからスマホ向けにしたので止めたやついっぱいあるしな。アイマスは上手くやってる方だと思う

    16. No.225250 | 名無しP | 2018/03/10 - 13:01
      ID:gxMDE1ODU

      未だ詳細が分からんけど、今出てる情報だけでは
      ほぼほぼプリコネRとやること変わらん気がする
      対選要素っていうのがなんかモロにそれっぽいし
      結局、アプリゲー相当のブラゲだから
      そんなに大したこと出来ないだろうし

    17. No.225342 | 名無しP | 2018/03/12 - 23:43
      ID:M1NTgwMTg

      アイマス内で客の取り合いは無意味。
      他コンテンツから奪い取らなきゃ。

    コメントを書く

    トラックバック