• 近日発売のアイマスグッズ

    2023/10/25 TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 Blu-ray4 [Blu-ray]
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 4
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 5
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 6
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 7
    2023/10/25 アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」ニューシングル 8
    2023/10/25 THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE ~GROW & GLOW~ SUNLIGHT SIGN@L LIVE Blu-ray
    2023/10/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 宮本フレデリカ ソレイユ・エ・リュヌVer
    2023/10/31 30MS アイドルマスター シャイニーカラーズ 櫻木真乃
    2023/10/31 30MS アイドルマスター シャイニーカラーズ オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーA]
    2023/10/31 30MS アイドルマスター シャイニーカラーズ オプションボディパーツ アルファシスターズファンタズム1[カラーA]
    2023/11/01 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER PLATINUM NUMBER 11 悠久星涼
    2023/11/22 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER! 01 無限L∞PだLOVE?
    2023/11/25 エンスカイ TVアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」 2024年壁掛けカレンダー
    2023/11/27 アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 第15巻 オリジナルCD付き限定版
    2023/11/29 『アイドルマスター』天海春香 通常版 AZONE 1/6 ドール
    2023/12/06 異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦テーマソング「異次元★♥BIGBANG」
    2023/12/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops! @ MAKUHARI MESSE
    2023/12/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing! @ NAGOYA DOME
    2023/12/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock! @ KYOCERA DOME OSAKA
    2023/12/31 Solarain アイドルマスター シャイニーカラーズ 樋口 円香 ミッドナイトモンスターVer. 1/7スケール
    2024/01/10 アイドルマスター ミリオンライブ! Blu-ray 第1巻
    2024/02/23 アイドルマスター ミリオンライブ! Blu-ray 第2巻
    2024/03/06 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 燿城夜祭 -かがやきよまつり- SPECIAL LIVE CD付
    2024/03/29 アイドルマスター ミリオンライブ! Blu-ray 第3巻
    2024/04/10 アニメ『アイドルマスター シャイニーカラーズ』オープニング主題歌「ツバサグラビティ」
    2024/04/10 315 Production presents F@NTASTIC COMBINATION LIVE ~CONNECTIME!!!!~ LIVE Blu-ray
    2024/04/10 315 Production presents F@NTASTIC COMBINATION LIVE ~BRAINPOWER!!~ LIVE Blu-ray


    <過去グッズ一覧(2011・2012)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2023)>


  •   « »

    Coding POP!は、映画や音楽、アニメ、ゲームなどのポップカルチャーにおいて、革新的なコンテンツのテクノロジーを支えるエンジニアの仕事術を探っていく新連載。第1回は、大人気コンテンツ『アイドルマスター』シリーズの特徴的なグラフィックを作り上げたチーフプログラマにフォーカス。10年間に渡り人気を伸ばし続ける作品を支えた知られざる努力とは?

    芸能プロダクションの新人プロデューサーとして、アイドルの卵をトップアイドルへと導く「アイドルプロデュースゲーム」という他に類のないジャンルで人気を獲得した『アイドルマスター』シリーズが、今年で10周年を迎える。

    2005年にアーケードゲームの稼働がスタート。アイドルのプロデュースや衣装のコーディネートなどのゲームシステムやアイドルたちが歌い踊るステージシーンはもとより、セルアニメ調のグラフィックを3DCGに落としこむ「トゥーンシェーディング」の高い完成度から話題を呼び、家庭用ソフトやテレビアニメも次々とブレイクした。

    前澤氏は、2007年発売のXbox 360版『アイドルマスター』よりハイエンド機タイトルのグラフィックプログラミングを足かけ10年に渡って手掛けている。

    作品内で影がキャラクター自身に落ちる「セルフシャドウ」や、光源が常にカメラ視点について回る「View追従光源」などの技法は、前澤氏が導入したものだ。

    今でこそグラフィックエンジニアのトップランナーとして活躍する前澤氏だが、驚くことにアイドルマスターに関わるまでは本格的なグラフィックス業務は未経験だったという。

    そんな前澤氏が語ってくれた、ゲーム開発を通した自身の成長物語には、エンジニアが自らのスキルを磨き、これからのゲーム開発において生き残っていくためのヒントが詰まっていた。
    http://engineer.typemag.jp/article/coding-pop1


    15 Comments

    1. No.193170 | 名無しP | 2015/06/27 - 18:41
      ID:MxMjEzMzU

      リンク先の写真みて
      え…外国の人…?とか思ってしまった

    2. No.193171 | 名無しP | 2015/06/27 - 18:43
      ID:c1NjQ5OTQ

      むしろアイマスは最初外注で作ってったいう事実のほうがビックリだよ・・・

    3. No.193172 | 名無しP | 2015/06/27 - 18:47
      ID:ExODA1NDU

      最近言われてないけど、センシティブトゥーンという言葉を世に知らしめた人な
      我那覇響は俺の嫁とか技術フォーラムの大衆の前で宣言してた気がする

    4. No.193173 | 名無しP | 2015/06/27 - 19:02
      ID:gyNDY4Mzg

      アケマスのグラフィックって今見ると「大丈夫かこれ」って感じちゃうけど、発表当時はどういう評価だったんだろ
      当時知ってる人に教えてほしい

    5. No.193175 | 匿名 | 2015/06/27 - 20:44
      ID:YyMzU5MTU

      うち、前澤さんの写真見た時、外国人⁉︎って思っちゃった(;^_^A

    6. No.193176 | 名無しP | 2015/06/27 - 20:56
      ID:EyMTc2NzU

      >No.193173

      アケマスのグラフィックですが、静止画で観るとちょっとなぁーと思ったのですが、あれがリアルタイムでグリグリ・ふわふわ動いているのを観たら、そんな心配は一気に吹き飛んでしまったよー

    7. No.193177 | 名無しP | 2015/06/27 - 21:14
      ID:c2NTk5NzQ

      前澤さんはその昔CEDECでも響は俺の嫁とか言って講演会してたねww

    8. No.193178 | 名無しP | 2015/06/27 - 21:18
      ID:MxMTEzNjc

      プレゼンおもろいからリンク先の動画見た方が良いよ

    9. No.193179 | 名無しP | 2015/06/27 - 21:33
      ID:AzNTAzNzE

      >No.193173
      アニメ風の3Dモデルということで目新しさはありましたけど、クオリティだけなら特に驚きは無かったですね。
      3Dモデルの方向性は違いますが美しさだけならもっと優れているものがありましたから。
      でもステージシーンで3Dモデルが歌って踊ってるのをみて、もしかしたら化けるかも?思ったものです。

      それにしても無印のモデルって今観ても割と綺麗。当時はとんでもないレベルのクオリティだったのがよく分かる。

    10. No.193181 | 匿名 | 2015/06/27 - 23:03
      ID:g3MTUzNDY

      7thライブの時に駅からアリーナまで並んで歩いてたわ。
      話し掛けたりはせんかったけど、グラ作ってる人やってのは知ってた。

    11. No.193182 | 匿名 | 2015/06/27 - 23:19
      ID:A2NTgxNTM

      ps4版楽しみやね

    12. No.193184 | 名無しP | 2015/06/28 - 00:55
      ID:gyNzMyMzI

      センシティブトゥーンの人だー
      2とOFAのグラは本当に感動したよ

    13. No.193186 | 匿名 | 2015/06/28 - 01:35
      ID:Q0OTIyNDE

      PS4でもぜひ活躍してほしい

    14. No.193203 | 名無しP | 2015/06/28 - 15:14
      ID:==

      アルビノっぽい方だよね。
      こういう人の話はなかなか貴重だー

    15. No.193334 | 匿名 | 2015/06/29 - 05:52
      ID:IxMDYzMDg

      view追従光源って必要なのかなあ。
      僕はシャイニーTVやってて、逆光でアイドルの後ろからレンズフレアがキラッてなるのが格好いいと思ったけどな。
      アイマス3ではオプションで切り替えできるようにしてほしい。

    コメントを書く

    トラックバック