• 近日発売のアイマスグッズ

    2025/03/12 リスアニ!Vol.57「アイドルマスター SideM」音楽大全 ~Special Edition~
    2025/03/12 花海咲季 2nd Single「Boom Boom Pow」
    2025/03/12 月村手毬 2nd Single「アイヴイ」
    2025/03/12 藤田ことね 2nd Single「Yellow Big Bang!」
    2025/03/19 篠澤 広 2nd Single「コントラスト」
    2025/03/19 有村麻央 2nd Single「Feel Jewel Dream」
    2025/03/19 倉本千奈 2nd Single「日々、発見的ステップ!」
    2025/03/19 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRISTAL QUALIA 03 EPHEMERAL AЯROW
    2025/03/25 アイドルマスター シャイニーカラーズ コヒーレントライト(3)CD付き特装版
    2025/03/26 紫雲清夏 2nd Single「カクシタワタシ」
    2025/03/26 葛城リーリヤ 2nd Single「極光」
    2025/03/26 姫崎莉波 2nd Single「L.U.V」
    2025/03/26 THE IDOLM@STER MILLION MOVEMENT OF STARDOM ROAD 08 涙を知ること
    2025/03/26 THE IDOLM@STER MILLION RADIO! 新オープニングテーマソング「THE IDOLM@STER MILLION RADIO! Reward Sweets」
    2025/03/26 THE IDOLM@STER MILLION RADIO! SPECIAL PARTY 05 EVENT Blu-ray【Blu-ray】
    2025/03/28 アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season Blu-ray上巻 [Blu-ray]
    2025/03/28 アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season Blu-ray下巻[Blu-ray]
    2025/03/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 福岡公演 & 東京公演 & 石川公演 SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版
    2025/03/31 ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 市川雛菜
    2025/03/31 ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 浅倉 透
    2025/04/09 Season Solo Collection Vol.7「桜フォトグラフ」
    2025/04/11 アイドルマスター シンデレラガールズ U149 第18巻
    2025/04/11 アイドルマスター シンデレラガールズ U149 第19巻
    2025/04/30 ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 福丸小糸
    2025/04/30 ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 樋口円香
    2025/05/08 学園アイドルマスター GOLD RUSH 第2巻 特装版
    2025/05/21 秦谷美鈴 1st Single「ツキノカメ」
    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 二宮飛鳥 1/8スケールフィギュア
    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 一ノ瀬志希 1/8スケールフィギュア
    2025/05/31 ねんどろいど 学園アイドルマスター 花海咲季
    2025/05/31 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar] 高垣楓+ 1/7スケール
    2025/06/30 1/7 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar]速水奏+


    <過去グッズ一覧(2025)>
    <過去グッズ一覧(2024)>
    <過去グッズ一覧(2023)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2011・2012)>


  •   « »

    本日の太鼓の達人のニコ生にて、全国のゲームセンターに設置中の太鼓の達人 ムラサキVer.で開催予定の「アイドルマスター×太鼓の達人 コラボ祭」が発表されました!
    今日は、このコラボ祭について、ご紹介しちゃいます!

    開催期間は、
    第1弾 4月28日(火)~5月31日(日)
    第2弾 6月1日(月)~6月30日(火)
    です!

    コラボ祭の概要は、以下のとおりとなります!

    ①抽選であたるプレゼントキャンペーン!
    ②必ずもらえる太鼓の達人のきせかえ・ぷちキャラ!
    ③期間中7週連続で楽曲配信+「アイドルマスター(765PRO ALLSTARS)完全新曲」世界初公開!

    さて、ここで気になるコラボ祭の内容をご紹介致します!

    ①抽選であたるプレゼントキャンペーン!は、
    第1弾の期間(4月28日(火)~ 5月31日(日))に実施されます。
    抽選でもらえるのは以下のアイテムです!

    A賞 めちゃ盛りセット(15名様)必要チケット39枚

    B賞 コラボ限定デザイン バナパスポートカード(300名様)必要チケット1枚
    C賞 太鼓の達人きせかえ アイドルマスター筐体(430名様)必要チケット3枚
    D賞 アイドルマスター公式 コンサートライトセット 10周年ライブVer.(仮)(20名様)必要チケット10枚

    次に、②必ずもらえる太鼓の達人のきせかえ・ぷちキャラ!のご紹介です。
    第2弾の期間(6月1日(月)~ 6月30日(火))には、
    太鼓の達人のゲームアイテムぷちキャラが、遊ぶと必ずもらえます!
    もらえるぷちキャラは以下の通りとなります。

    ●ガシャでもらえる!765プロぷちキャラ(全13種)
    ●チケットでもらえる!ぷちキャラ!
    THE IDOLM@STER MILLION LIVE!(全3種)、THE IDOLM@STER シンデレラガールズ(全3種)

    アイドルマスターにちなんだ称号もご用意しております!

    そして、な、なんと、以下のアイテムは、コラボ期間中(4月28日(火)~ 6月30日(火))
    ずっともらえます!

    ●ガシャでもらえる!765プロきせかえ(全13種)

    次は③期間中7週連続で楽曲配信+「アイドルマスター(765PRO ALLSTARS)完全新曲」世界初公開!についてのご紹介です。
    コラボ祭の期間中、毎週アイドルマスターの楽曲が配信されます。
    配信スケジュールは以下の通りとなります。

    ご紹介させて頂いた「アイドルマスター×太鼓の達人 コラボ祭」の応募方法は、以下の通りです。

    【応募方法】
    バナパスポートカードまたはおサイフケータイ®を使って
    ゲームセンターで好評稼動中の太鼓の達人 ムラサキVer.でアイドルマスターの曲を演奏して
    ドンだーひろばから応募しよう!

    ※アイドルマスターの曲を含む1プレイで応募用チケットが1枚もらえます。
    ※応募に必要なチケットの枚数は商品によって異なります。
    http://idolmaster.jp/blog/?p=12390

    アイドルマスター×太鼓の達人コラボ祭 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト


    22 Comments

    1. No.189699 | 匿名 | 2015/04/17 - 22:05
      ID:Q5NDk5NDI

      マジで……?

    2. No.189700 | 匿名 | 2015/04/17 - 22:10
      ID:I1NTE4MTI

      新曲も神曲だった!
      コラボ本気(マジ)で嬉しい!

    3. No.189701 | 匿名 | 2015/04/17 - 22:34
      ID:Q0MTY2OTE

      やっぱ新型ライト出るのか
      今回ばかりは更新しなくては

    4. No.189702 | 匿名 | 2015/04/17 - 22:37
      ID:==

      バナパス超かわいい!
      これは期間中毎日通わないと!

    5. No.189703 | 匿名 | 2015/04/17 - 22:44
      ID:M0MTYyNzQ

      マジで…?

    6. No.189708 | 名無しP | 2015/04/17 - 23:23
      ID:MzMjAyNjI

      過去最大級に「マジで…」となるタイトルかもなw
      貴文作曲って直球、変化球どっちもあるからどうなるのか分からんな

    7. No.189710 | 匿名 | 2015/04/17 - 23:41
      ID:MzMjA0MTY

      まぁ貴文は天才だから期待して待ってる

    8. No.189713 | 名無しP | 2015/04/18 - 00:17
      ID:UxNTk4Njk

      ごめん仕組みがよく分からないんだが、ゲーセンで太鼓すれば応募できんの?
      どなたか教えてください。

    9. No.189714 | 名無しP | 2015/04/18 - 00:21
      ID:c0OTA0OTY

      ニコニコのプレミアム会員ならタイムシフトで見れば曲聞けるよ
      ハロプロ的な待ち受けプリンス系の曲だった

    10. No.189716 | 名無しP | 2015/04/18 - 00:42
      ID:c3NDY0Njk

      マジで……!?

    11. No.189725 | 名無しP | 2015/04/18 - 01:20
      ID:c0MTI5NjE

      マジで…!?

    12. No.189731 | 名無しP | 2015/04/18 - 01:49
      ID:QyMzcyNDY

      マジまつり姫なのです?

    13. No.189737 | 名無しP | 2015/04/18 - 02:49
      ID:g5MDI2OTg

      バナパスを使って1プレイにつき1枚「チケット」がもらえる。ただしアイマス曲を1曲以上演奏が条件ね。
      3枚なら3回、10枚なら10回って感じ。たとえば1プレイが100円ならチケット3枚とるには300円がいる。
      第2弾コンプリートは最低44枚かあ…太鼓は1日1回で満足しちゃうからなあ

    14. No.189752 | 匿名 | 2015/04/18 - 11:11
      ID:kyMDE2ODg

      マジで⁉︎
      音ゲー苦手で太鼓の達人やらないけど、ちょっとゲーセン行ってみるか

    15. No.189777 | 名無しP | 2015/04/18 - 20:11
      ID:==

      太鼓やったことないんだけど
      ヘタクソにやってたら煽られそうで怖い

    16. No.189783 | 匿名 | 2015/04/18 - 22:21
      ID:I2NjMxMDg

      他の音ゲーならまだしも太鼓の達人やから、あまり気にしないで普通にプレイすれば大丈夫じゃないかな。

    17. No.189790 | 名無しP | 2015/04/19 - 00:28
      ID:==

      太鼓は疲れるから一日10回が限度だな

    18. No.189803 | 名無しP | 2015/04/19 - 02:24
      ID:g3MDExMzI

      あんま太鼓しないけど、バナパス買ってみるか

      B賞はステッカーじゃなくて絵柄のバナパスカード自体を貰えるのかな?
      C賞の着せ替えってバナパスの着せ替えステッカー?
      第2段は全部太鼓ゲーム内のアイテム?

      おじさんに誰か教えてください。

    19. No.189830 | 名無しP | 2015/04/19 - 14:50
      ID:==

      B賞はバナパス自体で、C賞はドンちゃんのきせかえ
      第二弾もドンちゃんのきせかえ。基本は太鼓の達人だからな

    20. No.189848 | 名無しP | 2015/04/20 - 08:59
      ID:IxNzU2NzA

      太鼓を甘く見てる輩もいるみたいだが、
      おに譜面を平気で繋ぎまくる連中が通ってる店で
      初心者がふつう譜面なんかやってると刺す様な視線で
      睨まれるからな。どっかの音ゲーより敷居高いぞ。

    21. No.189851 | 名無しP | 2015/04/20 - 10:55
      ID:I4MjIxMjU

      タイトーとかの大手に行けば一般人ばっかで余裕だよ

    22. No.189852 | 名無しP | 2015/04/20 - 15:55
      ID:IyNDI0Mjc

      >>No.189830
      ありがとう

      ドンちゃんアイドルは一見かわいいけれど、ちょっと狂気だな。

    コメントを書く

    トラックバック