• 近日発売のアイマスグッズ

    2025/07/23 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRISTAL QUALIA 07 スターライトステージ
    2025/07/30 30MS アイドルマスター 天海春香 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/07/30 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 蝶々むすび - 765 MILLION ALLSTARS
    2025/07/31 学園アイドルマスター 藤田ことね 1/7 完成品フィギュア《07月予約》
    2025/08/06 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASY SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版
    2025/08/06 THE IDOLM@STER SideM F@NTASTIC COMBINATION~AtoZto!!!~ F-LAGS -
    2025/08/06 THE IDOLM@STER SideM F@NTASTIC COMBINATION~CHOCOFFICERANGER!!~ FRAME -
    2025/08/06 THE IDOLM@STER SideM F@NTASTIC COMBINATION~CHOCOFFICERANGER!!~ もふもふえん
    2025/08/06 THE IDOLM@STER SideM F@NTASTIC COMBINATION~AtoZto!!!~ Jupiter -
    2025/08/07 学園アイドルマスター GOLD RUSH オリジナルCD付き特装版 3
    2025/08/20 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRISTAL QUALIA 08 禍魂朧夜
    2025/08/27 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER 01 Clash of Color
    2025/08/30 30MS アイドルマスター 如月千早 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/09/30 30MS 星井美希 (20th Anniv. YOU AND アイ!)
    2025/09/30 サイクルジャージ 学園アイドルマスターサイクルジャージ FICE
    2025/11/30 1/7 『学園アイドルマスター』 姫崎莉波ーclumsy trick-
    2026/01/30 1/7 『学園アイドルマスター』 篠澤 広 一番向いてないことVer.
    2026/01/31 学園アイドルマスター 花海咲季-Fighting My Way-
    2026/02/28 学園アイドルマスター 花海佑芽-The Rolling Riceball-


    <過去グッズ一覧(2025)>
    <過去グッズ一覧(2024)>
    <過去グッズ一覧(2023)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2011・2012)>


  •   « »

    2014年1月25日に公開された劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』が5月30日、全国的に最終上映となり、約4カ月に渡るロングラン上映に幕を下ろした。

    TVアニメ『アイドルマスター』の劇場版として公開された『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』は、多くの熱心なプロデューサーたちが何度も足を運ぶ現象が起こったこともあり、4カ月を越えるロングラン上映に。通算で46万人を超える大ヒットとなった。

    上映最終日、アニプレックスは都内最後の上映館であるシネリーブル池袋で、ささやかな舞台挨拶を企画した。アニメの企画立ち上げから奔走した鳥羽洋典プロデューサー、アニメーション制作会社A-1 Picturesの福島祐一プロデューサー、そしてアニプレックスの高橋祐馬宣伝プロデューサーという、スタッフサイドのプロデューサーオンリーという変わった舞台挨拶だ。これまで初日舞台挨拶、マチ★アソビでの舞台挨拶を振り返ったが、今回は本当のラストを飾ったシネリーブル池袋での舞台挨拶の模様を紹介しよう。

    最後に、TVアニメ、そして劇場版で監督を務めた錦織敦史氏からの手紙が赤羽根によって代読されたので、全文を紹介してみたい。

    「プロデューサーの皆様、おられるかわかりませんがプロデュンヌの皆様。こんばんは、劇場版『アイドルマスター』監督の錦織です。この度は、池袋での最終上映にお越し頂きありがとうございます。こんな男むさいスタッフ舞台挨拶に来てくださるのは、よほど訓練された歴戦の勇士なのだろうと想像しています。1月の公開に始まり4カ月、本当に息の長い興行になりました。これもぶっちゃけた話、脅威のリピート率の賜であり、改めてアイマスを取り巻くエネルギーに驚嘆しました。スタッフとファンで作り上げたお祭りのようで、自分自身充実した時間をすごすことができました。ゲームの方でも『OFA』が発売され、なんとかバトンを渡せたのかなとほっと胸を撫で下ろしつつ、いそいそと本業のプロデュース業(ゲームのプレイ)に専念しています。こうしてぐるぐると巡るアイマスの末席に身を置かせて頂いて、泣いて、笑って、徹夜して、プレッシャーではありましたが、本当に幸せな時間でした。映画でのみんなと同じように、これからも続いていくアイマスの世界にワクワクしつつ、楽しんで応援していければと思っております。では、劇場版BDのリテイク作業もあるので、挨拶はこれぐらいにさせて頂きますね。BD版も頑張りますので、よろしくお願いします。このあたりは、登壇者の方々がしつこく触れているとは思いますが…(笑)。それでは、最後の上映、楽しんでいってください! 劇場版『アイドルマスター』監督、錦織敦史。(o・∇・o)終わりだよ~」。
    http://news.mynavi.jp/articles/2014/06/01/idolmaster/

    ファミ通:赤羽根Pも緊急登壇! “『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』ロングラン上映フィナーレ”舞台挨拶が行われた


    13 Comments

    1. No.119635 | 名無しP | 2014/06/01 - 09:43
      ID:k0NDM5NDM

      (o・∇・o)終わりだよ~

      これ赤羽根P読んだのか(笑)
      アイマス界隈では定着してるんだなぁ

    2. No.119637 | 匿名 | 2014/06/01 - 09:52
      ID:==

      赤羽根Pは読み終わった後に、一番前の人に本当に書いてあるからって言って手紙見せてたなw

    3. No.119647 | 匿名 | 2014/06/01 - 10:17
      ID:A3NjY3NDk

      スタッフ側すら普通に(o・∇・o)が入ってくるアイマス界隈の未来は明るい。
      ひとまず劇場版、本当にお疲れさまでした。BDも期待してます。

    4. No.119649 | 匿名 | 2014/06/01 - 10:29
      ID:MyNTY3NDY

      名前なかったけど赤羽根Pなら来てくれるんじゃないかなぁ、と思ってたけど本当に来てくれたみたいね。
      本当に行きたかった…

    5. No.119650 | 名無しP | 2014/06/01 - 10:34
      ID:Q2MzQ4MzM

      登壇者も観客もみんなプロデューサーって、やっぱアイマスってすごい

      あと、もちょの浸食率もすごいw

    6. No.119661 | 名無しP | 2014/06/01 - 10:56
      ID:A5MTE0NDE

      制作側のおっさん登壇で人が集まるなんて他じゃ有り得ないよなwww
      それだけスタッフの愛が大きいことがこっちにも伝わってるってことだな

      ゆまさんパネル買ったんかww
      俺も金が無尽蔵にあれば全部買うんだけどなあ

      最早アイマス界ではこの挨拶は普通だよ~(o・∇・o)

    7. No.119694 | 匿名 | 2014/06/01 - 12:56
      ID:kxMTgzODE

      やはりPだけに
      裏方の人に興味がある人が多いんだな
      行きたかったなぁ。

    8. No.119709 | 名無しP | 2014/06/01 - 13:36
      ID:M3NTM4MjE

      こういうP達の集まりでのバネPの参戦率スゴイなw
      愛を感じるのは嬉しいわ

      そして(o・∇・o)はどこまで侵食してんだよw

    9. No.119779 | 名無しP | 2014/06/01 - 18:32
      ID:E3NjI5Njg

      あれだけアイマス愛にあふれた映画作ってくれたんだもの
      劇場に足を運んで拍手で迎えて製作責任者に感謝の意を伝え、
      Pという名のよき同僚として、その労を労いたくなるのも
      わりと自然な感情なんじゃないかね

    10. No.119798 | 名無しP | 2014/06/01 - 19:56
      ID:M4MjgwOTE

      てか舞台挨拶抜きに池袋は最終週満席だったけどね
      中村さんもラジオで言ってたけど
      これほど愛される作品もなかなかない

    11. No.120087 | 匿名 | 2014/06/02 - 12:22
      ID:M2NTQzMTA

      原文見に行ったが
      シネ・リーブル支配人もナイスやなぁ
      バネPも本当に…素晴らしい同僚だわ

    12. No.120260 | 名無しP | 2014/06/02 - 23:10
      ID:Y1NTkzODU

      (o・∇・o)

    13. No.120717 | 名無しP | 2014/06/04 - 00:23
      ID:cwOTAxMzM

      アイマス界隈での(o・∇・o)の浸透率は半端ないな
      この分だと中野ライブでは出演者&プロデューサー全員で(o・∇・o)だな(笑)

    コメントを書く

    トラックバック