• 近日発売のアイマスグッズ

    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 二宮飛鳥 1/8スケールフィギュア
    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 一ノ瀬志希 1/8スケールフィギュア
    2025/05/31 ねんどろいど 学園アイドルマスター 花海咲季
    2025/05/31 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar] 高垣楓+ 1/7スケール
    2025/06/11 THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY P@SSION 17 SUPREME STARS!!!
    2025/06/25 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER OP 頂上決戦ヴィクトリー!!!!!!
    2025/06/30 1/7 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar]速水奏+
    2025/07/30 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 蝶々むすび - 765 MILLION ALLSTARS
    2025/07/31 学園アイドルマスター 藤田ことね 1/7 完成品フィギュア《07月予約》
    2025/08/06 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASY SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版
    2025/08/07 学園アイドルマスター GOLD RUSH オリジナルCD付き特装版 3
    2025/08/27 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER 01 Clash of Color
    2025/11/30 1/7 『学園アイドルマスター』 姫崎莉波ーclumsy trick-
    2026/01/30 1/7 『学園アイドルマスター』 篠澤 広 一番向いてないことVer.
    2026/01/31 学園アイドルマスター 花海咲季-Fighting My Way-
    2026/02/28 学園アイドルマスター 花海佑芽-The Rolling Riceball-


    <過去グッズ一覧(2025)>
    <過去グッズ一覧(2024)>
    <過去グッズ一覧(2023)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2011・2012)>



  • 2024年2月24日、25日にKアリーナ横浜にて開催された、
    THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!
    のLIVE Blu-rayが”2025年1月29日”に発売!

    発売に先駆けて、DAY1公演の模様をダイジェスト映像でお届けいたします!
    10thLIVE TOURの最終章をお見逃しなく!


    茨城県筑西市と期間限定でコラボレーションしているバンダイナムコエンターテインメント(東京)の人気コンテンツ「アイドルマスター(アイマス)」シリーズのフォトパネルが、市内の道の駅などにお目見えしている。フォトパネルを周遊し、スタンプを集めて記念品がもらえるスタンプラリーとなっており、市は観光誘客やPRにつなげる考えだ。

    アイドルマスターは、アイドルの候補生をトップアイドルに育てるゲームなどを展開する。今回は市誕生20周年を記念し、同じく20周年を迎えるアイドルマスターとコラボした。

    フォトパネルは、同ゲームに登場するキャラクター6人の等身大パネルなど8種類。道の駅グランテラス筑西やしもだて地域交流センター「アルテリオ」、下館駅など8カ所に置かれている。このうち5カ所以上のスタンプを集め、道の駅の総合案内で台紙を提示すれば、オリジナルポストカードがもらえる。

    アルテリオには、キャラクター「紫雲清夏」のフォトパネルがある。同ゲームのファンを指す「プロデューサー」に向けた看板もあり、「ようこそ筑西市へ」と書かれている。

    スタンプラリーに参加した群馬県の会社員男性(54)は「全部回った。とても記念になる」と喜び、「筑西市に来るのは初めて。のどかで良いところ」と話した。

    フォトパネル設置は12月1日まで。ポストカードはなくなり次第終了。台紙はフォトパネル設置場所にあるほか、市ホームページからダウンロードもできる。

    市商工観光課の担当者は「ぜひ筑西市に来ていただき、その魅力を体験していただければ」と話している。問い合わせは同課(電)0296(20)1160。
    https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17302022851760