• 近日発売のアイマスグッズ

    2025/03/12 リスアニ!Vol.57「アイドルマスター SideM」音楽大全 ~Special Edition~
    2025/03/12 花海咲季 2nd Single「Boom Boom Pow」
    2025/03/12 月村手毬 2nd Single「アイヴイ」
    2025/03/12 藤田ことね 2nd Single「Yellow Big Bang!」
    2025/03/19 篠澤 広 2nd Single「コントラスト」
    2025/03/19 有村麻央 2nd Single「Feel Jewel Dream」
    2025/03/19 倉本千奈 2nd Single「日々、発見的ステップ!」
    2025/03/19 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER CRISTAL QUALIA 03 EPHEMERAL AЯROW
    2025/03/25 アイドルマスター シャイニーカラーズ コヒーレントライト(3)CD付き特装版
    2025/03/26 紫雲清夏 2nd Single「カクシタワタシ」
    2025/03/26 葛城リーリヤ 2nd Single「極光」
    2025/03/26 姫崎莉波 2nd Single「L.U.V」
    2025/03/26 THE IDOLM@STER MILLION MOVEMENT OF STARDOM ROAD 08 涙を知ること
    2025/03/26 THE IDOLM@STER MILLION RADIO! 新オープニングテーマソング「THE IDOLM@STER MILLION RADIO! Reward Sweets」
    2025/03/26 THE IDOLM@STER MILLION RADIO! SPECIAL PARTY 05 EVENT Blu-ray【Blu-ray】
    2025/03/28 アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season Blu-ray上巻 [Blu-ray]
    2025/03/28 アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season Blu-ray下巻[Blu-ray]
    2025/03/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 福岡公演 & 東京公演 & 石川公演 SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版
    2025/03/31 ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 市川雛菜
    2025/03/31 ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 浅倉 透
    2025/04/09 Season Solo Collection Vol.7「桜フォトグラフ」
    2025/04/11 アイドルマスター シンデレラガールズ U149 第18巻
    2025/04/11 アイドルマスター シンデレラガールズ U149 第19巻
    2025/04/30 ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 福丸小糸
    2025/04/30 ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 樋口円香
    2025/05/08 学園アイドルマスター GOLD RUSH 第2巻 特装版
    2025/05/21 秦谷美鈴 1st Single「ツキノカメ」
    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 二宮飛鳥 1/8スケールフィギュア
    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 一ノ瀬志希 1/8スケールフィギュア
    2025/05/31 ねんどろいど 学園アイドルマスター 花海咲季
    2025/05/31 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar] 高垣楓+ 1/7スケール
    2025/06/30 1/7 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar]速水奏+


    <過去グッズ一覧(2025)>
    <過去グッズ一覧(2024)>
    <過去グッズ一覧(2023)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2011・2012)>


  •   « »

    ●ゲームサウンドクリエイターだからこそ作れる“愛されソング”の秘密!?

     2013年8月21日~23日、パシフィコ横浜にて開催されている、日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス“CEDEC 2013”。初日の2013年8月21日に行われたセッション、“アイドルキャラクター徹底支援! ユーザーのハートをキャッチするキャラクターソングデザイン”をリポート。

     すでにタイトルからして、興味を惹かれずにはいられないこのセッション。人気の高さ、ファン――“プロデューサー”たちの熱量の高さで知られる『アイドルマスター シンデレラガールズ』だが、その人気の中枢部分に関わる最重要な“サウンド”についての講演が聴けるとあって、会場には入りきれないほどの多くの人が詰めかけた。

     講演を行ったのは、バンダイナムコスタジオ ET開発本部 サウンド部の、大久保博氏、内田哲也氏、佐藤貴文氏。講演の主題は、『アイドルマスター シンデレラガールズ』の派生商品として発売され、大ヒットとなっているキャラクターソングCDシリーズ『THE IDOLM@ASTER CINDERELLA MASTER』が、いかにして作られているかを解説する、というもの。“キャラクターソングとはいかにあるべきか”という大前提から始まり、実際に3人が手がけた曲を例に挙げながら、曲を完成させるまでの過程で心がけた細かいポイントまで、じつに興味深い内容が語られた。

    ◆大久保博氏
    ET開発本部サウンド部・部長
    ◆内田哲也氏
    ET開発本部サウンド部 サウンド2課
    サウンドデザイナー/コンポーザー
    ◆佐藤貴文氏
    ET開発本部サウンド部 サウンド2課
    サウンドデザイナー/コンポーザー
    http://www.famitsu.com/news/201308/22038704.html


    12 Comments

    1. No.78467 | 匿名 | 2013/08/22 - 20:15
      ID:k5OTM0NDE

      自画自賛しすぎてアレ

    2. No.78469 | 名無しP | 2013/08/22 - 21:28
      ID:YyODM3MjU

      これ行ってみたかったんだよなー

    3. No.78470 | 名無しP | 2013/08/22 - 21:32
      ID:k4NjU4Nzc

      リスアニ本(計3冊)がお勧めやで。大体の曲にコメントのせとる。

    4. No.78471 | 名無しP | 2013/08/22 - 21:36
      ID:Q1MzQwNTY

      ランティスのクリエイター陣に聞かせてやりたい内容だな

    5. No.78474 | 名無しP | 2013/08/22 - 21:56
      ID:g4MDE0MTU

      シンデレラはどうでもいいが、アイマス曲のガチっぷりには頭が下がる

    6. No.78477 | 名無しP | 2013/08/22 - 22:16
      ID:k4NzExNzc

      ゲーム、アニメ、コミックなどではなくキャラソンでコンテンツを牽引するってアイマスってよく考えると特異だな。

    7. No.78480 | 名無しP | 2013/08/22 - 22:36
      ID:gwNjkyMDU

      おねシンはコールが入って完成形って話したやつかしら?

    8. No.78483 | 名無し | 2013/08/23 - 00:28
      ID:I3MDYwMzU

      アイドルソングとキャラソンはちょっと趣向が違うと思うんだけどなー

    9. No.78487 | 名無しP | 2013/08/23 - 02:32
      ID:k5MzU5MjU

      同じようなもんだろ

    10. No.78491 | 名無しP | 2013/08/23 - 03:35
      ID:gwMTI5MTM

      アイドルソングは誰が歌ってもいいような曲だと思う。
      歌マスとかその辺かな。
      キャラソンはそのキャラにあった曲だと思う。

      俺の勝手な解釈だけどね。

    11. No.78492 | 名無しP | 2013/08/23 - 03:45
      ID:k5NTYzODY

      シンデレラガールズの特性上キャラソンになるのは
      ある意味当然なので(ソシャゲ≒MAXでスマホじゃ
      無印/2的な歌の運用ができない)その方法論に則った
      話になるのもまぁ当然なワケでw

    12. No.78496 | 名無しP | 2013/08/23 - 04:22
      ID:c0MDc4ODE

      キャラソン作るよりもアイドルソング作るほうがよほど難易度高いと思うけどね
      リスアニ読んだ程度のにわか素人の俺ですらそう思うんだから

    コメントを書く

    トラックバック