• 近日発売のアイマスグッズ

    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 二宮飛鳥 1/8スケールフィギュア
    2025/05/30 アイドルマスター シンデレラガールズ 一ノ瀬志希 1/8スケールフィギュア
    2025/05/31 ねんどろいど 学園アイドルマスター 花海咲季
    2025/05/31 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar] 高垣楓+ 1/7スケール
    2025/06/11 THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY P@SSION 17 SUPREME STARS!!!
    2025/06/25 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER OP 頂上決戦ヴィクトリー!!!!!!
    2025/06/30 1/7 アイドルマスター シンデレラガールズ [Pretty Liar]速水奏+
    2025/07/30 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 蝶々むすび - 765 MILLION ALLSTARS
    2025/07/31 学園アイドルマスター 藤田ことね 1/7 完成品フィギュア《07月予約》
    2025/08/06 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASY SPECIAL LIVE CD付 コロムビアミュージックショップ限定版
    2025/08/07 学園アイドルマスター GOLD RUSH オリジナルCD付き特装版 3
    2025/08/27 THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER 01 Clash of Color
    2025/11/30 1/7 『学園アイドルマスター』 姫崎莉波ーclumsy trick-
    2026/01/30 1/7 『学園アイドルマスター』 篠澤 広 一番向いてないことVer.
    2026/01/31 学園アイドルマスター 花海咲季-Fighting My Way-
    2026/02/28 学園アイドルマスター 花海佑芽-The Rolling Riceball-


    <過去グッズ一覧(2025)>
    <過去グッズ一覧(2024)>
    <過去グッズ一覧(2023)>
    <過去グッズ一覧(2022)>
    <過去グッズ一覧(2021)>
    <過去グッズ一覧(2020)>
    <過去グッズ一覧(2019)>
    <過去グッズ一覧(2018)>
    <過去グッズ一覧(2017)>
    <過去グッズ一覧(2016)>
    <過去グッズ一覧(2015)>
    <過去グッズ一覧(2014)>
    <過去グッズ一覧(2013)>
    <過去グッズ一覧(2011・2012)>



  • ゲームが大好きなPerfumeののっちさんが、ゲームに関わるさまざまな人々に会いに行くこの連載。今回訪問するのは、アイドル育成シミュレーションゲーム「学園アイドルマスター」のプロデューサーを務める小美野日出文さんの仕事場です。

    前編となるこの記事では、今後ゲームへの実装を予定しているイラストの監修会にのっちさんが潜入。この連載ではこれまでもさまざまなゲーム会社のオフィスを見学してきましたが、初めて「本当に仕事をしているところ」を見させていただくことになりました。
    https://natalie.mu/music/column/598968



    https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20241106_Presentation.pdf

    [デジタル事業]
    デジタル事業では、ネットワークコンテンツにおいて、「DRAGON BALL」シリーズや「ONE PIECE」等の主力アプ
    リタイトルがユーザーに向けた継続的な施策により国内外で引き続き安定的に推移したほか、新作アプリタイトル
    「学園アイドルマスター」が好調なスタートを切りました。家庭用ゲームにおいては、「ELDEN RING」の大型ダウ
    ンロードコンテンツ「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」がワールドワイドでヒットしたほか、同タイトルのリ
    ピート販売が好調に推移しました。デジタル事業においては、次期中期計画に向けて、バランスの取れた最適なタ
    イトルポートフォリオの構築、開発体制の強化を行うとともに、クオリティを重視したファンの期待に応えるタイ
    トル開発を目指してまいります。
    この結果、デジタル事業における売上高は228,550百万円(前年同中間期比31.1%増)、セグメント利益は
    44,703百万円(前年同中間期比188.1%増)となりました。
    https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20241106_Result.pdf


    茨城県筑西市と期間限定でコラボレーションしているバンダイナムコエンターテインメント(東京)の人気コンテンツ「アイドルマスター(アイマス)」シリーズのフォトパネルが、市内の道の駅などにお目見えしている。フォトパネルを周遊し、スタンプを集めて記念品がもらえるスタンプラリーとなっており、市は観光誘客やPRにつなげる考えだ。

    アイドルマスターは、アイドルの候補生をトップアイドルに育てるゲームなどを展開する。今回は市誕生20周年を記念し、同じく20周年を迎えるアイドルマスターとコラボした。

    フォトパネルは、同ゲームに登場するキャラクター6人の等身大パネルなど8種類。道の駅グランテラス筑西やしもだて地域交流センター「アルテリオ」、下館駅など8カ所に置かれている。このうち5カ所以上のスタンプを集め、道の駅の総合案内で台紙を提示すれば、オリジナルポストカードがもらえる。

    アルテリオには、キャラクター「紫雲清夏」のフォトパネルがある。同ゲームのファンを指す「プロデューサー」に向けた看板もあり、「ようこそ筑西市へ」と書かれている。

    スタンプラリーに参加した群馬県の会社員男性(54)は「全部回った。とても記念になる」と喜び、「筑西市に来るのは初めて。のどかで良いところ」と話した。

    フォトパネル設置は12月1日まで。ポストカードはなくなり次第終了。台紙はフォトパネル設置場所にあるほか、市ホームページからダウンロードもできる。

    市商工観光課の担当者は「ぜひ筑西市に来ていただき、その魅力を体験していただければ」と話している。問い合わせは同課(電)0296(20)1160。
    https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17302022851760


    アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」第9話で登場した「センチュリーマリーナ函館」とのコラボルームの販売が決定いたしました!✨

    宿泊対象期間:2024年11月15日~2025年3月31日

    詳細は後日、センチュリーマリーナ函館の公式HPにて解禁予定です!
    是非お楽しみに♪

    https://idolmaster-official.jp/news/01_13247

    ミリアニ1周年記念企画🎉「もうひとつの函館」詳細発表📢10月30日12:00~中村源太さんトークショー販売開始!






    キャンペーン開催時期
    2024年10月29日(火)より順次

    対象企業
    全国の総合スーパー「イオン」(沖縄除く)

    ※ダイエー、マックスバリュ、ザ・ビッグ、イオンスーパーセンター、コーヨー、
     山陽マルナカ、マルナカ、ピーコックストア、まいばすけっと、アコレ、ミニストップ、
     フジ、フジグラン等ではお取り扱いはありません。

    アンバサダーアイドル
    萩原 雪歩、一ノ瀬 志希、田中 琴葉、葛之葉 雨彦、鈴木 羽那、月村 手毬

    キャンペーン内容
    「伊右衛門シリーズ 525ml~600ml」1ケース(24本入り)をお買い上げで、「オリジナル アクリルスタンド」1つをプレゼント!
    https://idolmaster-official.jp/news/01_13040


    バンダイナムコホールディングス<7832>は、10月23日、2025年3月期通期の連結業績予想の修正を発表、第2四半期業績が予想数値を大きく上回る見通しとなったことを踏まえ、売上高・利益ともに予想を上方修正した。

    売上高1兆800億円→1兆1500億円(増減率6.5%増)
    営業利益1150億円→1600億円(同39.1%増)
    経常利益1190億円→1630億円(同37.0%増)
    最終利益810億円→1100億円(同35.8%増)

    第2四半期業績は、デジタル事業およびトイホビー事業の業績が利益率の高い商品・サービスのヒットなどにより大きく伸長する見込みのほか、IPプロデュース事業とアミューズメント事業も好調に推移し、全ての事業が前年同期比で増収増益となる見込み。

    デジタル事業では、家庭用ゲームにおいて『ELDEN RING』の大型ダウンロードコンテンツ「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」のワールドワイド市場でのヒットに加え、『ELDEN RING』のリピート販売が好調に推移した。ネットワークコンテンツにおいては、主要アプリタイトルに加え、新作『学園アイドルマスター』が好調なスタートを切った。トイホビー事業では、プラモデルなどのハイターゲット(大人)層向け商品やトレーディングカードゲームなどのカード商材、カプセルトイや菓子などの商品が国内外で人気となった。また、IPプロデュース事業では、劇場作品「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の興行収入の計上に加え、 IP作品のグローバル展開や配信が好調に推移したほか、アミューズメント事業では、 グループの商品・サービスと連携したバンダイナムコならではの施設やアクティビティ施設が人気となった。

    こうした状況に加え、第3四半期以降の各事業における商品・サービスの販売計画などを踏まえ、通期業績予想の修正を実施した。
    https://gamebiz.jp/news/394585


    https://www.bandainamco.co.jp/files/HP20241023E38080E6A5ADE7B8BEE4BA88E683B3E4BFAEE6AD.pdf